BLOG

活動日誌

2025.10.16

🍠さつまいものおいしさ大研究!!🍠

日頃から自立訓練や就労体験の一貫としてメリーファームで農作業を体験し、先日は、さつまいもの収穫をしてきました。
そして、メリーファームの職員の方に、さつまいもがおいしくなる方法を教えて頂いたことをきっかけに、それなら自分たちで実際に体験してみよう!!と、いうことで熟成する前と後で食べ比べをしてみることに☆

今回は紅はるかと栗かぐやの2種類の品種の熟成する前の掘り立てを実際に蒸して食べてみたり、糖度計を使って糖度を計ってみました。
「紅はるかはしっとりしていて美味しい!!」「栗かぐやは水分少なめなんだー!!」同じサツマイモでも特徴が異なることに驚く様子も見られました。
初めて見る糖度計にも興味津々の生徒たち☆


さつまいものペーストを作って、液体を抽出し、、、いざ計測!!

「あっ、見えた見えた!!」と初めて見る計測表示に興奮気味の生徒や、「この糖度が熟成するともっと上がるのかな?今後が楽しみ!!」と熟成後が、今から待ち遠しい様子の生徒もいて、有意義な時間を過ごせました。
今回の計測では、紅はるかの糖度は「12」、栗かぐやは「10」という結果に!!


一カ月後に糖度がどのくらい上がるのか楽しみですね!!
これからも一緒に色々な事に挑戦していきましょう♫

記事一覧